施設案内
- HOME
- 施設案内
待合室や診察室・入院室は、ストレスを感じにくいように考慮いたしました。
なお、入院室はペットホテルとしても必要な時に安心してご利用していただけるように準備しています。
また、医療機器は、技術の進歩に遅れることのないよう、最新の機器を揃えるように心がけております。
玄関

受付・診察室は2階になります。介助が必要な場合は、お手数ですが階段下のインターホンでお知らせください。

駐車スペース
2台の駐車が可能です。満車の場合は電話をいただけば、こちらから伺います。
待合室

待ち時間をできるだけ快適に過ごしていただけるように、明るく広めのスペースとしました。

診察室

診察する動物に合わせて診察室は3室あります。

第1診察室
電動昇降式の診察台で、主に大型犬の診察に使います。(大型犬は自分で乗ることができます。)

第2診察室
電動昇降式の診察台で、主に小型・中型犬の診察を行います。

第3診察室
電動昇降式の診察台で、主に小さい動物の診察を行います。
一般入院室

清潔な環境で快適に過ごせるように、用途により3室に分けています。

第1入院室
主に犬が入院します。

第2入院室
主に猫が入院します。

第3入院室
隔離の必要がある動物が入院します。
トリミング室/ペットホテル

薬用シャンプーで皮膚疾患の治療をしたり、美容目的のシャンプーやカットを行っています。


飼い主様の出張・旅行などのご予定の際に、大事なペットをお預かりするペットホテルもご用意しております。詳細はお問い合わせください。
処置室

入院動物の治療や処置、心電図検査、歯石除去処置、血液検査などを行います。

ICU
温度・湿度・酸素濃度がコントロールでき、手術後や重篤な動物のケアおよびモニターをします。

血液検査情報管理システム 血液生化学検査器(カタリストDx)
肝臓や腎臓などの内臓の機能を診断します。

自動血球計算機(プロサイトDx)
赤血球、白血球、血小板の分析を行います。

ネブライザー
咳や鼻水など呼吸器疾患で使用します。薬剤を霧状にして吸入することで、直接的に肺や気管支、鼻腔内の治療ができます。

動物用心電図自動解析装置
心臓病の発見や診断、病状の把握、治療効果の確認を行います。

画像診断用モニター
レントゲンの画像や症例の画像などをご覧いただきながら説明いたします。

トノベット(眼圧計)
動物用の眼圧計です。緑内障など眼の病気の早期発見と治療経過を診るのに使用します。

動物用非観血血圧計
安静を保てない動物でも、比較的安定して血圧を測定することができます。

デオシャワー
消毒・殺菌効果のあるオゾン水生成器。
レントゲン室

X線装置
小動物用のX線発生装置なので、少量のX線で撮影ができます。

デジタルX線画像診断システム(FCR)
明瞭なレントゲンの画像が得られるので詳細な診断が可能です。
手術室

コクーンウォーミングシステム
術中の体温を管理し、安定した循環動態を維持します。安定することで術後の回復を促進します。

動物用生体情報モニター
心電図、血圧、呼吸数、麻酔ガス濃度、呼気中のCO2濃度、動脈血酸素飽和度、体温などをモニターすることにより安全な麻酔管理ができます。

電気メスとアルゴンプラズマ凝固装置
高周波を使い出血の少ない切開やアルゴンガスを介して出血部位を凝固させて止血することができます。

超音波メス(ソノサージ)
超音波を利用して、出血せずに凝固と切開が同時にできます。

マイクロ・ハイスピード・ドリルシステム
切る・削る・磨くなど整形外科から歯科領域の手術や処置に対応できるドリルシステムです。

動物用内視鏡システム
食道、胃、十二指腸などの上部消化管や結腸、直腸などの内腔を観察することができます。また、食道や胃内の異物を開腹手術せずに取り出すことが可能です。

超音波診断装置
腹腔臓器や心臓の様子や細かい動きを身体に負担なく観察することにより、様々な診断が可能です。
ご予約・お問い合わせ
東京都品川区荏原にある田中動物病院は、大切なペットのクオリティー・オブ・ライフの向上と
飼い主様へのインフォームド・コンセントを重視し、満足していただける診療を目指しております。
大切なペットのことで、何か気になることがあれば、些細なことでもお気軽に電話にてお問い合わせください。
※防犯上、非通知のお電話はお受けできません。
TEL.03-3781-0604
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ☆ | ☆ |
17:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ◎ | / | / |
◎ 14:00~16:00 / ☆ 10:00~12:00 / 年中無休
※診察最終受付は30分前まで